2025/09/09
9月6日(土)午前10時から、交流センター大ホールにて、南山見老人クラブ連合会の第2回高齢者学級が行われました🎤
今回は、身近な健康を考えるをテーマに特別講演会を実施🏵️ 講師に、南砺市民病院院長 品川俊治 先生をお招きし、「たかが咳、されど咳」の演題でお話をうかがいました📝
「咳ってそもそも何なの?」「咳が続く期間で危険度が分かる、3週間と8週間!」「長引く咳の「犯人」は誰だ?」「こんな時はすぐに病院へ!」・・・と、身近な咳について豊富な事例をもとにお話いただき、楽しく分かりやすく、学ぶことができました☺️
品川院長先生のその優しいお人柄に接し、また、先生の南砺市「愛」も強く感じたひとときでした💞
今回は、身近な健康を考えるをテーマに特別講演会を実施🏵️ 講師に、南砺市民病院院長 品川俊治 先生をお招きし、「たかが咳、されど咳」の演題でお話をうかがいました📝
「咳ってそもそも何なの?」「咳が続く期間で危険度が分かる、3週間と8週間!」「長引く咳の「犯人」は誰だ?」「こんな時はすぐに病院へ!」・・・と、身近な咳について豊富な事例をもとにお話いただき、楽しく分かりやすく、学ぶことができました☺️
品川院長先生のその優しいお人柄に接し、また、先生の南砺市「愛」も強く感じたひとときでした💞