地区防災訓練を行いました! 南山見地域づくり協議会

南山見地域づくり協議会

地区防災訓練を行いました!

2025/10/20




10月19日(日)午前7時30分から、南山見地区防災訓練を実施しました🚒
7時30分、高清水断層の活動による震度6強の地震発生の想定で、防災無線の発報を合図に開始🔊
消防団の警戒巡回のもと、集落ごとに住民の安否確認(第1次避難)を行い、その後、地区交流センター・体育館への徒歩移動(第2次避難)します🚶‍♂️🚶‍♀️👩‍🦯
ぐずつく天候の中でしたが、交流センター・体育館では、地区全域からお集まりいただいた約70名の方全員で、多目的プライベートルームの設置、段ボールベッドや簡易トイレの組立、AED訓練、防災士の方からの講話「いざというときの持ち物」等、避難所開設の訓練を行いました😤
また今回、新たに防災士になられた方の紹介に加え、避難所での子ども向けの簡易な工作遊び体験(紙製ブーメラン、新聞紙スリッパづくり)、男女共同による非常食の配給訓練、そしてミニ防災検定も実施しました☺️
今回の取組結果を生かし、地区みんなでより確かで安全な地域づくりを進めていきましょう💞☘️
カテゴリー:新着情報
月別アーカイブ

南砺市 地域づくり協議会 なんと未来支援センター


Copyright (C) 2019 南山見地域づくり協議会 All Rights Reserved.

▲ ページの先頭に戻る